出産祝いの水引きやのしの選び方は?

POINT

水引は赤白蝶結び。表書きに『内祝い』と書き、子供の名も記します。

水引は『赤白蝶結び』を用います。水引の結び方は幾種類かありますが、 出産のように幾度あっても良いことは『蝶結び』のような結び直せる種類を選択します。 結び直す。つまり、また繰り返されるようにという意味なのです。
最近は、デザインのしと呼ばれる、水引に拘らずかわいいデザインのしを使用する場合が増えています。 尚、出産祝いの場合、表書きには『出産内祝』や『内祝』と記し、赤ちゃんの名前も記します。 読み方を覚えてもらうためにも、名前にはふりがなを振ると良いでしょう。
のしの付け方には、包装紙の中に付ける「内のし」 包装紙の外に付ける「外のし」がありますが、 全国的に内のしでする場合が一般的です。

内祝いマナーリスト

    内祝いって何のこと?
  • ・内祝いを贈る時とは?
  • ・赤ちゃんが社会へ出て行くための初めの一歩が出産内祝
  • ・慣習から実用品へと変わる出産祝い。
    連名のお祝いに対してどうすればいい?
  • ・連名の場合、返礼の仕方に決まったルールはありません。
  • ・内祝いの額は、いただいた出産祝いの半額程度が目安です。
  • ・予算を人数で割ることで、個別に内祝いを贈り易くなります。
  • ・気軽に渡したいならホームパーティーなどを利用するのも良い方法です。
    内祝いの選び方や贈る時の注意点は?
  • ・目上の方に贈る時には出産祝いに限らず、マナーが存在します。
  • ・出産祝いを喪中の相手からいただいた場合は?
  • ・出産内祝いでやめた方がいい品物は?
    内祝いを訪問して渡す場合は?
  • ・個人宅なら約束の時間よりも少し遅れて訪問するのが良いでしょう。
  • ・風呂敷に包んで贈り物を持って行くのがマナー。
  • ・紙袋や風呂敷包みの状態で贈り物を渡すのはマナー違反。